検査キット内容
-

1
検査ガイド
-

2
近視遺伝子チェック
申込説明書
-

3
遺伝子検査申込書
兼 同意書(複写式)
-

4
口腔粘膜採取セット
-

5
返送用封筒
検査の流れ
-
- STEP 1
- “近視遺伝子チェック 申込説明書”をよく読み、“遺伝子検査申込書 兼 同意書”に必要事項を記入してください。
-
- STEP 2
- 口の中を、3回程よく水でゆすいでください。※口腔粘膜採取の30分前から水以外の物を口に含んだり、口紅などを付けたりしないでください。正しく解析できない可能性があります。
-
- STEP 3
- “口腔粘膜採取セット”内の綿棒で頬の内側全体を左右1分ずつこすります。
※綿球部分がや他のものに触れないようにご注意ください。
※きつくこすりすぎないようご注意ください。
-
- STEP 4
- 綿棒を室温で10分以上乾かし、キャップを閉めます。
※乾燥中は綿球部分が手や他の物に触れたり、床に落としたりしないよう注意してください。
-
- STEP 5
- 採取済の“口腔粘膜採取セット”と記入済の“遺伝子検査申込説明書 兼 同意書”を“返送用封筒”に入れて、ポストに投函してください。
※採取後は、できるだけ早く返送してください。
注意事項
下記の注意事項が守られない場合、検査結果を提供できない可能性があります。
必ず、記載事項を守っていただきますようお願いいたします。
- 口腔粘膜を採取する30分前から水以外のものを口に含んだり、口紅などを付けたりしないでください。正しく解析ができない可能性があります。
- 体調に異常がないときに、口腔粘膜を採取してください。
- 口腔粘膜を採取後はできるだけ早く返送してください。
- 口腔粘膜を採取容器に入れた後は、高温多湿環境下での保存は避けてください。試料(口腔粘膜)が変質する恐れがあります。
- 未成年の方がご利用の場合は、誤飲やケガなどに保護者の方が十分に配慮してください。
- 検査キットや口腔粘膜採取用綿棒などは、子どもやペットの手が届かない場所で保管してください。
「近視遺伝子チェック」販売サイトはこちら